TOPページ
 ■さまぁ~ずに関連した人物やお店を紹介。
 ■リンクは新しいウィンドウで開きます。
 

■ あ い う え お

 青山円形劇場 (あおやまえんけいげきじょう)
  劇場。 東京都渋谷区神宮前にある劇場。
  その名のとおり、まーるい劇場。 収容約150~376。
  「バカルディライブ なまたまごかけ御飯」 が行われた劇場。

 アカシア
  洋食屋さん。 東京都新宿区新宿に本店。
  さまぁ~ずのお2人はTV番組 「VivaVivaV6」 で
  ここの 「クリームコロッケ」 を1位にあげていました。
  羽田空港第2ターミナルに支店があるようです。

 麻布 昇月堂 (あざぶ しょうげつどう)
  和菓子屋さん。 東京都港区西麻布にあるお店で、
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 食わず嫌い王決定戦」出演時、
  さまぁ~ずのお2人はこのお店の「豆大福」をお土産にしていました。

 ■朝日生命ホール (あさひせいめいほーる)
  ホール。 東京都新宿区西新宿にあるホール。
  「冬なのにさまぁ~ずライブ」が行われた。

 ■芦名 星 (あしな せい)
  タレント。 女性。 ホリプロ所属。
  「さまぁ~ずライブ4」にて三村さんの昔の彼女役で出演。

 アタリ・パフォーマンス
  舞台・イベントの企画や制作などを行っている会社。
  さまぁ~ず出演の舞台「ハンブン東京」 「子供さんかん日」を企画・制作した会社。

 アートスフィア
  劇場。 東京都品川区東品川にある劇場。
   「さまぁ~ずライブ3」 「さまぁ~ずライブ4」 が行われた。
  収容約700。 その後「天王洲 銀河劇場」と名称を変更。

 ■アニマルパペット
  動物型の指人形。
  TV番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」 内で使用されている物は、
  「株式会社 友愛玩具」 から発売されている「アニマルパペット」という商品のようです。
  「東急ハンズ」 や 「ドン・キホーテ」 の一部店舗、
  ネットショップの 「アマゾン」 「楽天」 などで売られているみたいです。
  ※ 現在は生産されていないようです。→テレ朝にて公式パペットとして販売。

 ■新井利津子
  女性。
  「バカルディライブBEST&WORST」に出演。

 ■アリtoキリギリス
  お笑い芸人。 石井正則と石塚義之によるコンビ。 男性。
  ホリプロ所属で、さまぁ~ずの後輩。
  「バカルディライブ8」に出演。

 ■アルマゲドン
  1998年公開の映画。 三村さんが大好きらしい映画。

 ■アンチョビのパスタ
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 食わず嫌い王決定戦」で
  大竹さんが嫌いとした食べ物。

 飯島建設株式会社
  長野県の建設会社。 バカルディがCM出演。

 ■いいむれまさき
  女性。 タレント。 ホリプロ所属。
  バカルディライブ「なまたまごかけご飯」にりょうちゃん役で出演。

 ■衣音 (いおん)
  三村さんの子供。 長女。
  ちはるさんの本「loving children」でモデル出演。
  さまぁ~ずライブ7の「福引き」コント内で声の出演。(5時のアナウンス)

 ■イカの塩辛
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 新食わず嫌い王決定戦」で、
  三村さんが大好きとした食べ物。

 ■池田貴族 (いけだ きぞく)
  ミュージシャン。 男性。 元ホリプロ所属。
  「MiYOU」というCDでコーラスとしてバカルディのお2人が参加されているらしいです。  

 ■いしだちゃん祭り
  

 ■石山ひもの店
  干物屋さん。 TV番組「三竹天狗」で三村さんが紹介していたお店。
  静岡県熱海市にあるお店で、三村さんのおすすめ商品は「イカのクチ」でした。
  「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」からも購入できるみたいです。

 ■イジリー岡田
  芸人。 男性。 ホリプロ所属でさまぁ~ずの先輩。
  三村さんの結婚式で司会をされたみたいです。

 ■いちご大福
  いちごの入った大福。
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 新食わず嫌い王決定戦」で
  大竹さんが大好きとした食べ物。

 ■一杯のかけそば
  1992年公開の映画。
  三村さんが蕎麦屋の出前持ち、マー坊役でちょこっと(2シーン)出演。

  伊藤歩 (いとう あゆみ)
  女優さん。 TV番組「主演さまぁ~ず ~設定美容室~」でさまぁ~ずと共演。

 ■一心亭 (いっしんてい)
  天ぷら屋さん。 TV番組「三竹天狗」で大竹さんが紹介したお店。
  東京都品川区西品川にあるお店で、大竹さんのおすすめは
  「野菜天丼(天重)」でした。

 ■いろは (博多味処 いろは)
  ご飯屋さん。 TV番組「三竹天狗」で三村さんが紹介したお店。
  福岡県福岡市博多区にあるお店。 水炊き、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどの
  メニューがあるようですが、三村さんは「博多地鶏の水炊き」の前に出てくる
  「鳥のスープ」をおすすめにしていました。

 ■インデペンデンス・デイ
  1996年公開の映画。 三村さんが大好きらしい映画。

 ■インチキおじさん
  TVドラマ「まるまるちびまる子ちゃん」にて大竹さんが演じたキャラクター。
  本名は「いんだたけきち」
  雰囲気はバカルディライブ「せんたくもん」に登場する「パシ太郎」に似ていて
  大竹さんにピッタリのキャラクター。

 ■植松真美 (うえまつ まみ)
  タレント。 女性。 ホリプロ所属。
  「さまぁ~ずライブ5」で駅長(大竹さん)の娘役として出演。

 ■うすた京介 (うすた きょうすけ)  公式サイト
  漫画家。
  集英社ジャンプリミックス「よりぬきかよ!セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん」
  にて三村さんと対談。
  また、週刊少年ジャンプの巻末にてさまぁ~ずに関するコメントを多数されているそうです。

 ■うずらの玉子フライ
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 新食わず嫌い王決定戦」で
  三村さんが大好きとした食べ物。

 ■内村光良 (うちむら てるよし)
  芸人。 お笑いコンビウッチャンナンチャンの1人。
  「気分は上々」「内村プロデュース」「内村さまぁ~ず」等、さまぁ~ずと多数共演。

 ■うなぎの肝焼
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 新食わず嫌い王決定戦」で
  三村さんが大好きとした食べ物。

 ■うまいっしょ
  ハウス食品の即席袋麺。 バカルディがCM出演。
  CMで使用されている石川さゆりさんの歌(北ものがたり)からすると、
  1996年頃に放送されていたと思われます。

 ■ウルトラキャッツ
  音楽ユニット。 TV番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で生まれたグループ
  大竹さんがコーラスで参加している。 他のメンバーはジニー、ウッチャン、ウド鈴木。

 ■ウーロンハイ
  お酒。 焼酎をウーロン茶で割った飲み物。 三村さんが大好きらしい。

 ■エース
  優れている人。 野球の主戦投手など。 三村さんの子供のころのあだ名。

 ■HEDIARD (エディアール)
  食料品屋さん。 TV番組「三竹天狗」で大竹さんが紹介したお店。
  大竹さんのおすすめメニューは「ショコラ・ダ・マンド」というパン。
  このお店はフランスのパリで創業した老舗の食料品店らしく、紅茶が有名のようです。
  日本では番組で紹介された新宿伊勢丹ほか、東武池袋店などにあるようです。

 ■江戸むらさき (えどむらさき)
  お笑い芸人。 野村浩二と磯山良司によるコンビ。 共に男性。
  ホリプロ所属でさまぁ~ずの後輩。
  「バカルディライブBEST&WORST」に出演。

 ■エビグラタン
  「とんねるずのみなさんのおかげでした 食わず嫌い王決定戦」で、
  三村さんが大好きとした食べ物。

 恵比寿 ザ・ガーデンホール
  ホール。 東京都目黒区三田にあるホール。
  「さまぁ~ずライブ6」 「さまぁ~ずライブ7」が行われたホール。
  個人的には近年で1番良い会場だったかも。
  座席数が1番多いAパターンの場合、中途半端な前列よりは
  段差が付けられている後列の方が観やすような気がします。

 ■大石恵三 (おおいしけいぞう)
  テレビ番組名。 1993年4月から9月までの半年間、フジテレビで放送された番組名。
  バカルディとホンジャマカがメインのコント番組。 番組名の「大石恵三」は
  大竹さんの大、石塚さんの石、恵さんの恵、三村さんの三を繋げたもの。

 ■大江麻理子 (おおえまりこ)
  女性。 テレビ東京のアナウンサー。
  TV番組「モヤモヤさまぁ~ず2」でさまぁ~ずと共演。
  さまぁ~ずのソフトセクハラも笑顔でいなす、ナイスなアシスタント。
  アド街のコンテンツ「大江麻理子の出没!日記」でモヤさまの話題も!
  また、「音楽ば~か」ではマリベスちゃんとしてナレーションを担当。

 ■大竹一樹 (おおたけ かずき)
  男性。 お笑い芸人。 さまぁ~ず(旧バカルディ)の1人。
  O型。バレーボール部(中学) いちご大福が好き。
  八百屋、葬儀屋でバイト経験あり。
  2011年3月8日 中村仁美さん(フジテレビアナウンサー)と結婚

  大堀恵 (おおほり めぐみ)
  女性。 タレント。 ホリプロ所属。
  さまぁ~ZOOでさまぁ~ずと共演。 さまぁ~ずライブ8に出演。

 ■小田真
  マイナスターズのメンバー。 デカオことデカ岡ヒロシ
  「さまぁ~ずライブ4」でベースを担当。 その後はギターを担当。
  「さまぁ~ずライブ5」では音楽プロデュースとしてクレジット
  「さまぁ~ずライブ7」で「ファイナル焼酎」音楽協力としてクレジット
  DVDさまぁ~ずライブ7初回版おまけCD「ファイナル焼酎/イェーデルワイフ」の
  作曲・アレンジ・ギター・ベース・プログラミングを担当

 ■男はつらいよ
  映画。 テレビドラマ。 三村さんが大好きらしい。

 ■おねしょ
  大竹さんの特技。

 ■オリジナルメッセージビデオ
  メッセージビデオ。 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズという
  ウェディング関係の会社で秋元康さんがプロデュース。
  結婚式で著名人がメッセージビデオを送るというもので、
  第10弾にさまぁ~ずが出演。

 ■オレ田口
  芸人。 男性。 バカルディライブ「なまたまごかけご飯」に出演。
  元、反心DAN技のメンバー。


TOPページ